ピーちゃん

こども経済けいざいメディア キッズノミクスはお金や社会、経済のことを楽しく学べるサイトです。
むずかしく考えなくても大丈夫。実は、毎日の生活のほとんどが「経済」とつながっています。友達とカフェに行くことや、好きな服を買うことも経済の一部なんです。
お金と社会のつながりを知れば、未来がもっと楽しみになるはず。お金の流れを学んで、楽しく未来に役立ててみませんか?

最新キッズニュース

世界で広がるペット産業:健康志向とペットテックがけん引New!!
私立大学の入学金返還問題:吉村大阪知事が国に制度改善を訴えNew!!
人口減少の壁を越えた!山梨県早川町に初コンビニオープン!New!!
2025年10月からふるさと納税ポイント還元終了...New!!
2026年卒は売り手市場!大学生の就職内定率が過去最高94.8%!New!!
SNS時代の危機対応|トミカ自主回収が示す企業のブランド戦略New!!
「Just Do It」から「Why Do It?」へ!ナイキが変えたメッセージの意味
石破首相辞任で株価急騰!市場が注目する次期総裁候補
ガシャポンの魅力と進化|世代を超えて続くコレクター文化
近視抑制コンタクトが日本初承認!子ども向け1日使い捨てレンズ誕生
2025年9月 電気・ガス料金が全国で値上げ!補助金縮小と燃料高騰の影響
「懐かしい」が新しい!50周年で再び話題のモンチッチ再評価
全世代NISA解禁に?貯蓄から投資へ広がる資産形成のチャンス
Spotifyはなぜ強気の値上げ?利用者が離れない理由とサブスク戦略
「スマホ2時間制限」ルール?愛知県豊明市スマホ条例案
ビットコインと何が違う?日本初のJPYC発ステーブルコイン
2025年「2万円給付金」案の動向:物価高と国会の議論
アメリカで就職難、日本は売り手市場―AIが変える新卒採用
海外進出も視野に!吉本興業が数十億円を調達するファンド設立
大阪・関西万博チケット1,866万枚突破で969億円達成!黒字化はできそう?

こども記者レポート

小学生から高校生のみんなが、経済ニュースの感想かんそうや考えたことなどのレポートを掲載けいさい
こどもジャーナリストとして、きみも活躍かつやくしてみない?

あの3兆円の大手企業が社名変更!?(大阪 中2メトロ好き〇〇さん)
何故ドンキホーテなどの企業は無人店舗化をするのか? (兵庫 中2 おさしみさん)
関税再来!?(大阪 高1 バレーボール好きさん)
進化する太陽光発電(東京 中1 カニさん)
知らなかった!イギリスの独自の消費税の仕組みと日本のいちごサンドとのつながり(大阪 中2 ShinT0204さん)
好きな人に騙される!?人の感情を利用する悪質な詐欺 (愛知 中1 かりんとうさん)
AI詐欺に気を付けて! (福岡 中2 秦の始皇帝さん)
セブン&アイが買収されるかも!?どうなっちゃうの!?(大阪 中3 たけるんさん)
  • 読んだキッズノミクスの記事タイトル
  • レポート
  • 学年がくねん
  • んでいる都道府県名とどうふけんめい
  • 名前なまえ(ニックネームOK)
  • 写真しゃしん希望者きぼうしゃのみ)

などを下のボタンをクリックして、レポート投稿とうこうページから送信そうしんしてください。なお、掲載けいさいするときに一部文章いちぶぶんしょう修正しゅうせいする場合ばあいがあります。おうちのかたと一緒いっしょにレポートをおくってね。