今月のひとこと

It is not how much one makes but to what purpose one spends.
いくらかせぐかではなく、なにのためにつかうかが大事だいじである。

ジョン・ラスキン (オックスフォード大学教授だいがくきょうじゅ)

【はじめての人へ】


キッズノミクスってなに?
※クリック

ピーちゃん

こども経済けいざいメディア『キッズノミクス』はお金や経済のことを楽しくまなべるサイトです。

ブルさん

将来しょうらいのために、今から少しずつお金と社会しゃかいのつながりを学んでおくと、オレみたいにつよく生きられるハズだぜ。

ベアさん

ぼくもお金の勉強をして、お金をやしてたくさんサーモンをうぞー!

Movies!

金融用語きんゆうようご(お金に関することば) 解説かいせつショートムービー
お金の勉強をしていると出てくる、ちょっとむずかしい言葉をたのしく説明せつめいします。
解説動画かいせつどうが毎週まいしゅう追加ついか予定よてい。お楽しみに。

Now!

世界・日本経済の今をみてみよう

為替チャートって?

主要株価指数チャートって?
※近日説明画像を追加します

キッズニュース
おとな向け国際・経済・株式こくさい・けいざい・かぶしきニュース

Certification

無料版むりょうばんお金の検定けんていオンライン

お金の検定「Jr.金融リテラシー検定」6-10級は無料むりょうでオンライン受検できます。合格するとメールで合格証書ごうかくしょうしょが届きます。
5級以上は有料受検ゆうりょうじゅけんとなり、合格すれば郵送ゆうそうで合格証書が届きます。

お金と社会のつながりをどれだけ知っているかをチェックしたり、金融きんゆうリテラシー講座CA$H!キャッシュで学んだことをどれだけ理解りかいしているかを確認するために受検してみませんか。

メールアドレスの登録とうろくなどがあるので、おうちのかたに受検したいと伝えてみてくださいね。

5級以上は文章ぶんしょうで自分の考えを書く問題もんだいもあります。

運営うんえい:

2023.1.15から10級受検スタート!◯✕なのでスマートフォンでも受検できます。
メールアドレスの入力などがあるので、おうちのかたと一緒にやってくださいね。

10級

全10問
※2023/4/30まで

9級

全12問
※2023/6/30まで

8級

全15問
※2023/8/31まで

7級以上は2023.6月以降順次公開予定いこうじゅんじこうかいよてい

Quiz!

金融きんゆうリテラシー調査ちょうさ挑戦ちょうせん
実際じっさいおこなわれたテストです。お金のこと、経済のこと、どれくらい知ってるかな?

全25問

金融リテラシー調査
※18歳以上対象
(2022) から

全6問

子どものくらしと
お金に関する調査
(2015)から

全19問

子どものくらしと
お金に関する調査
(2015)から

全24問

子どものくらしと
お金に関する調査
(2015)から

NewsPicks for Kids


記事紹介

NewsPicks for Kidsニューズピックス フォー キッズから楽しい記事きじをご紹介 しょうかい



※CA$H!受講生じゅこうせいはもらった新聞しんぶん一緒いっしょんでね。

【キッズTV


世界のこどものくらしをクイズで知ろう!
週末対話しゅうまつたいわ


親子で考える世界の「今」
※おうちのかたと一緒に読んでみてください

Kids Journalists

こども記者からのレポート
小学生から高校生のみんなが、経済ニュースの感想かんそうや考えたことなどのレポートを掲載けいさい
こどもジャーナリストとして、きみも活躍かつやくしてみない?

期限の切れたデザートの安売り

SH 中学1年生 (福岡県) ローソンでデザート廃棄を減らせるかの実験が始まる 私はコンビニスイーツが好きです。ケーキ屋さんと同じくらいおいしいケーキなので、たまに買ってもらいます。 こんなニュースを見ました。 ローソン […]

幼稚園の制服と体操服のレンタル

TH 小学6年生 (福岡県) 幼稚園の制服と体操服が毎月500円で借りられるって 私が最近、気になったニュースを書いてみます。 大分県日田市の幼稚園では、毎月500円を払うと制服と体操服が借りられるサービスが来年始まると […]

円安ドル高(CA$H! 体験授業を受けて)

MM 小学5年生 (福岡県) 円安ってどういうこと? テレビのニュースや新聞で「円安ドル高」ということばをよく見聞きしていました。でもあんまり意味がわかりませんでした。 「円が安い」ってどういうことなのか、円が安くなると […]

こども記者になりませんか


※クリック

  • レポートを書いたきっかけとなったニュースのアドレス(インターネットの場合ばあい
  • レポート(300文字以上)
  • 学年がくねん
  • んでいる都道府県名とどうふけんめい
  • 名前なまえ(ニックネームOK)
  • 写真しゃしん希望者きぼうしゃのみ)

などを下のボタンをクリックして、レポート投稿とうこうページから送信そうしんしてください。なお、掲載けいさいするときに一部文章いちぶぶんしょう修正しゅうせいする場合ばあいがあります。おうちのかたと一緒いっしょにレポートをおくってね。

Support us

賛助会員さま募集中
こどもたちにもっと「お金のこと」「お金と社会のつながり」を知ってほしい、教えておきたい。
より魅力的なコンテンツ制作や効果的な運営へのご支援とご協賛を賜りたいと願っております。

法人の方のサービスや製品プロモーション、お客様への付加価値提供などにもご活用いただけると存じます。