生活費が株に変わる!?カブアンドの仕組み
前澤友作が手掛ける新ビジネス サービスを使った分だけ株がもらえる「カブアンド」 サービス利用による株の還元率を発表 | 株式会社カブ&ピースのプレスリリース
株式会社カブ&ピースのプレスリリース(2024年11月20日 07時00分)前澤友作が手掛ける新ビジネス サービスを使った分だけ株がもらえる「カブアンド」 サービス利用による株の還元率を発表
「カブアンド」という新しいサービスが2024年11月20日から始まりました。
これまで、電気やガスなどの生活費を払っても(クレジットカードで払っていればいくらかポイントが付くくらいで)あまり得はありませんでしたが、カブアンドを使うと、そのお金がカブ&ピース社の「株」に変わります。
これにより、会社の成長を応援しながら、将来の利益を得るチャンスが生まれます。今回は、この「カブアンド」の仕組みと注目ポイントについて見てみましょう。
カブアンドの仕組み
カブアンドは、「カブ&ピース」が提供するサービスで、電気、ガス、モバイル通信などの生活インフラを扱っています。これらのサービスを利用すると「株引換券」がもらえ、カブ&ピース社の未公開株と交換できます。
例えば、毎月の電気代をカブアンドで支払うと、その分の株引換券がもらえます。この引換券を集めると、会社の株主になることができます。株引換券は1枚1円の価値があり、割引券としても利用可能です。
KABU&プラスでさらにお得に
カブアンドには「KABU&プラス」という特別プランもあります。このプランでは、株引換券の還元率が通常の2倍になります。
さらに、アンケートに答えることで追加の株引換券がもらえる特典もあり、月額500円で加入できます。より多くの株を早く手に入れたい人にはおすすめです。
前澤友作さんとは?
カブアンドを作ったのは、日本の有名な実業家である前澤友作さんです。
前澤さんは「ZOZO」の創業者として知られ、宇宙旅行やアート支援など様々な活動で注目を集めています。「国民総株主」という理念のもと、カブアンドを通じて多くの人々に株を持ってもらい、日本経済を活性化させたいという思いを込めています。
国民総株主を目指す理由
カブアンドの目標は「国民総株主」を実現することです。生活インフラを使うだけで誰でも株主になれることで、多くの人が株に興味を持ち、日本経済を活性化させることを目指しています。株を持つことでサービスの成長を応援する気持ちが生まれ、会社の価値が高まり、経済全体の改善につながります。
また、株式を提供することで富の集中を避け、資本を分散させることが可能です。これにより、多くの人が経済に興味を持ち、金融知識を身につけるきっかけになるかもしれません。
株価と最初の株主になるチャンス
カブ&ピース社の株は現在1株5円と評価されています。今なら「最初の株主」になるチャンスがあります。第1期の募集期間に申し込むことで、会社の成長を最も早く応援する株主の一員になれます。ただし、この株価は将来変わる可能性があるため、株を交換するタイミングには注意が必要です。
申し込み殺到による不具合
カブアンドはサービスのスタートから非常に話題となり、特に「KABU&モバイル」では申し込みが殺到したため、不具合が発生しました。一部のユーザーが回線の切り替えに手間取る状況となり、会社は対応を急いでいます。このような混乱はありますが、多くの人が新しいサービスに期待している証拠とも言えます。
SNSや専門家の意見は?
「カブアンド」に対する意見は賛否両論です。
賛成の声
- 新しいビジネスモデルへの期待:
生活費を払うことで株をもらえる仕組みは画期的だと評価されています。これにより、投資経験のない人でも株主になり、経済に興味を持つきっかけになると期待されています。 - 経済の活性化:
「国民総株主」を目指すことで、資本の分散と経済の活性化が期待されています。多くの人が株主になることで、会社の成長を支える力となると考えられています。
反対の声
- 未公開株のリスク:
未公開株の価値が不透明であり、リスクが高いと考える人もいます。特に、投資経験が少ない利用者がリスクを理解せずに参加する可能性が懸念されています。 - サービスの信頼性への不安:
サービス開始直後に不具合が起きたことや、株を手に入れる手続きが複雑であることに対する不満の声もあります。これがサービス全体の信頼性に影響を与えるのではないかという懸念も見られます。
このように、「カブアンド」には賛成の意見も反対の意見もあり、利用を考える際にはメリットとデメリットをしっかり理解することが重要です。
まとめ
- カブアンドは生活費で株がもらえる新しいサービス
- カブアンドを作ったのは「ZOZO」の創業者などで有名な実業家である前澤友作さん
- 電気やガス、モバイルなどの利用で株引換券が手に入る
- 「国民総株主」を目指し、富の分散を促進することを目標としている
- 賛否両論があるため、リスクとメリットをよく理解して利用することが重要
カブアンドを使うことで、普段株に興味がなかった人でも株主になることができます。株主になると、自分が使っているサービスや会社がどのように成長していくか、より関心を持つようになるかもしれません。生活費を使って「投資」を体験してみて、家族で会社の成長について話し合うのも面白いかもしれませんね。
【無料オンラインイベント】8/25(日)「第3回 クイズで学ぶ!お金と社会のつながり」
<詳細・お申込みはこちら>