信用スコアってなに?自分の信用度を知る方法
自分の信用度、確認可能に 数値化して開示―信用情報機関:時事ドットコム
クレジットカード会社や消費者金融業者の信用情報機関シー・アイ・シー(東京)は29日、消費者の信用度を数値化するサービスを11月28日に始めると発表した。自身の契約内容や支払い履歴などを閲覧できる信用情報の開示と併せて提供する。信用スコアを示すことで、適切な借り入れ利用などにつなげてもらう。
「CIC」という機関が提供する「信用情報」って知っていますか?これは、クレジットカードやローンなどでの支払いや借入の履歴をまとめたものです。自分がどれだけお金の約束を守れるかがわかるこの情報を使って、今後の生活に役立つヒントを見つけられます。
今回、新しく「信用スコア」も確認できるようになり、さらに自分の信用度を知る方法が増えました。この記事では、この「信用情報」と「信用スコア」がどんなものか、そしてどんなメリットがあるのかを見ましょう。
信用情報サービスってなに?
これまで、CICではクレジットカードやローンの情報を取り寄せることができました。この情報には、過去にどれだけきちんと支払いをしたかや、今どれだけ借り入れがあるかが含まれています。
例えば、クレジットカードの審査を受けるときに、こうした情報が使われることで「信用がある人」として認められやすくなります。
新しいサービス「クレジット・ガイダンス」で何ができる?
2024年11月28日から、新しい「クレジット・ガイダンス」というサービスで「信用スコア」を知ることができるようになります。このスコアは、支払いや借入の履歴をもとに200から800の数字で表され、スコアが高いほど「お金のルールをしっかり守っている」という評価がされます。
このスコアは、年齢や仕事、住んでいる場所などの個人情報は含まず、支払いの実績だけに基づいています。
CICや信用情報については、以下のページも読んでみてください。
クレジット・ガイダンスのメリット
自分の信用度が見える化される
「クレジット・ガイダンス」を使うと、簡単に自分の信用スコアがわかります。このスコアを知っておくと、今の支払いのやり方やお金の管理が自分にとって良いものかを考えるきっかけになります。
たとえば、定期的にスコアを確認して、スコアが低ければ「もっと早めに支払いをしよう」と改善策がとれます。
透明性が高い
この信用スコアは、支払い状況や借入残高などのわかりやすい情報に基づいています。スコアの計算に複雑な技術は使われず、どうしてそのスコアになったのかが明確に示されます。これにより、なぜ自分のスコアがその数値になったのかがわかりやすいです。
企業への提供と審査のスムーズ化
2025年4月からは、クレジットカード会社やローン会社もこのスコアを審査に利用することができるようになります。スコアを利用することで、審査のスピードも上がり、無理な借り入れを避ける助けにもなります。
また、消費者の希望があれば企業にスコアを提供しないように設定もでき、個人情報の管理がしっかりされています。
信用スコアの確認方法
自分の信用スコアを確認するには、CICの「情報開示制度」を使います。インターネットなら500円、郵送なら1500円の手数料がかかりますが、追加料金なしでスコアも一緒に確認できます。もしスコアが低い場合、支払い方やお金の使い方を振り返る良い機会になります。
若者の多重債務を防ぐ信用スコア
最近、借金が増えすぎて返せなくなる「多重債務」の問題が話題になっています。特に若い世代の中で、思わぬ形で借金が積み重なってしまう人が増えているのです。
この「多重債務」を防ぐために役立つのが「信用スコア」という数字です。信用スコアを確認することで、自分がどれくらい借金しているか、ちゃんと返せる範囲かをしっかり把握できます。
このスコアを知っておくと、無理な借り入れを避けやすくなり、自分の生活を守ることにもつながります。
まとめ
- 信用スコア:お金の約束を守れるかを数値化したもの
- クレジット・ガイダンス:自分の信用スコアを確認できる新しいサービス
- メリット:自己管理がしやすくなり、透明性が高い審査に役立つ
- 利用方法:情報開示制度でインターネットまたは郵送で申請し、信用スコアを確認する
お金の使い方や支払いのルールを守ることは、将来の生活でも大事なスキルです。今回の信用スコアの仕組みを参考にして、自分でもお金の管理を考えてみませんか?家族と一緒にお小遣い帳や家計簿をつけて、お金の使い方を見直すのも良い学びになりますよ。
【無料オンラインイベント】8/25(日)「第3回 クイズで学ぶ!お金と社会のつながり」
<詳細・お申込みはこちら>
記事作成者
-
山口県防府市出身。大学卒業後に学習塾講師、パソコンインストラクター/営業を経て、外資系産業ガス企業に入社。以降、複数企業・複数業種の財務経理責任者・CFO歴任。こどもの金融リテラシー講座 CA$H! 講師/カリキュラム・テキスト作成。
「会計・IT・英語があればなんとかなる」がポリシー。nine inch nailsやMetal Coreを愛聴。
最近の記事
- こども向け社会経済ニュース2024-10-30英語だけじゃない!Duolingoで音楽と数学もスタート
- こども向け社会経済ニュース2024-10-30マルウェアってなに?出前館のトラブルから学ぼう
- こども向け社会経済ニュース2024-10-30信用スコアってなに?自分の信用度を知る方法
- こども向け社会経済ニュース2024-10-29「トクリュウ」とは?闇バイトに巻き込まれる若者