ゲオxOKURAが高級ヴィンテージショップ「VALEUR表参道店」をオープン
セレクトヴィンテージ事業の『VALEUR』表参道に初の直営店をオープン | 株式会社ゲオホールディングスのプレスリリース
株式会社ゲオホールディングスのプレスリリース(2025年2月13日 11時00分)セレクトヴィンテージ事業の『VALEUR』表参道に初の直営店をオープン
「ヴィンテージ」と聞くと、どのようなイメージを思い浮かべますか?例えば、ロレックスのクラシックな時計やシャネルのヴィンテージバッグなど、時代を超えて価値を持ち続けるアイテムが思い浮かぶかもしれません。その魅力はさまざまで、デザインや希少性が高く評価されています。
そんなヴィンテージアイテムを気軽に楽しめる新しい店舗「VALEUR(ヴァルール)表参道店」が、2025年2月に東京・表参道にオープンしました。
この店舗は、ゲオホールディングスとリユース事業(中古品の再利用ビジネス)で実績を持つOKURAが共同で立ち上げた新事業です。高級ブランドの時計やバッグ、ジュエリーを取り扱い、ヴィンテージアイテムの魅力をより身近に感じられる場となっています。
「VALEUR表参道店」の特徴やヴィンテージ市場の背景、そしてこのプロジェクトが持つ意義について紹介します。

ヴィンテージの価値とは?
「VALEUR表参道店」は、「由緒ある価値を日常に」をコンセプトに掲げています。この店舗で扱う商品は、1970年代以前に作られた時計やバッグ、ジュエリーなど、高級ブランドのヴィンテージアイテムです。
取り扱いブランド
- カルティエ(Cartier)
- エルメス(HERMES)
- シャネル(CHANEL)
- ロレックス(ROLEX)
特にカルティエのヴィンテージウォッチは約80点と、エリア最大級の品揃えを誇ります。価格帯は5~6万円から40万円前後まで幅広く、最高額では1000万円のヴィンテージウォッチも取り扱っています。
ヴィンテージアイテムの魅力は、単なる「古いもの」ではなく、現代では再現できないデザインや技術が詰まっている点にあります。
例えば、過去の職人が手作業で仕上げたディテールや、今では入手困難な素材を使用した製品は、現代の大量生産では再現できません。そのため、「未来に残すべき価値あるモノ」として位置づけられています。
安心して購入できる仕組み
ヴィンテージアイテムを購入する際、品質やアフターケアが気になる方も多いでしょう。「VALEUR」では、以下のような仕組みを導入し、安心して購入できる環境を整えています。
購入後のサポート
- 12カ月間の保証:購入後も安心して使用できる保証付き。
- 自社での修理対応:専門の技術者が修理を担当。
また、店舗内装にもこだわり、「隠れ家カフェ」をイメージした空間で、間接照明が優しく灯る落ち着いた雰囲気を演出しています。アンティーク調の木製家具やヴィンテージ風のディスプレイが配置され、リラックスしながら買い物を楽しめます。
さらに、アパレルプレス(ファッション業界の広報)やラグジュアリーウォッチセールス(高級時計販売)の経験者が在籍しており、専門的なアドバイスを受けながら自分に合ったアイテムを選べます。

なぜゲオとOKURAが協力?
「VALEUR表参道店」は、ゲオホールディングスとOKURA(株式会社おお蔵ホールディングス)の共同プロジェクトです。それぞれの強みを活かし、新たな市場価値を生み出すことを目的としています。
ゲオホールディングスの強み
- 全国規模のリユース市場展開
- 「セカンドストリート」など中古品販売の実績
- 流通ネットワークの拡大
OKURAの強み
- 高級ブランド品や時計のリユース事業に特化
- 法人向けオークション(企業向けの競売)や海外市場への卸売
- ラグジュアリー分野での専門性
両社の協力により、自社単独では難しかった高級ヴィンテージ市場への進出が実現しました。
この新しいビジネスモデルでは、ゲオの広範な流通ネットワークとOKURAの専門的なリユースノウハウを組み合わせ、より多くの消費者に高品質なヴィンテージアイテムを提供できる仕組みが整いました。
なぜ今ヴィンテージが注目されるのか?
サステナビリティ(持続可能性)の意識向上
新品を作るよりも、既存の商品をリユースする方が環境への影響を減らせます。例えば、新品の時計を製造する際には、金属採掘や加工、輸送などで大量のエネルギーが消費されます。一方、ヴィンテージアイテムの再利用はCO2排出量を大幅に削減でき、サステナブルな選択として注目されています。
個性の追求
大量生産品にはないデザインや歴史的価値が魅力となり、「自分だけの特別なアイテム」としてヴィンテージが支持されています。
まとめ
- 「VALEUR表参道店」は、2025年2月にオープンした高級ヴィンテージ専門店
- 取り扱い商品は、1970年代以前の時計、バッグ、ジュエリーなど
- 12カ月保証や修理対応など、安心して購入できる仕組みを提供
- ゲオホールディングスとOKURAの協力で、高級ヴィンテージ市場に参入
- ヴィンテージアイテムはサステナブルで個性的な選択肢として注目
あなたならどんなヴィンテージアイテムに興味がありますか? 物を大切にすることや環境への配慮について考えるきっかけとして、「VALEUR」でお気に入りの一品を探してみてはいかがでしょうか?

【無料オンラインイベント】8/25(日)「第3回 クイズで学ぶ!お金と社会のつながり」
<詳細・お申込みはこちら>