ゲーム音楽で楽しく目覚めよう!任天堂『Alarmo』発売

ニンテンドーサウンドクロック Alarmo | 任天堂

ゲームの世界で目が覚める、不思議な目覚まし時計。2024年10月9日(水)発売、『ニンテンドーサウンドクロック Alarmo』の公式サイトです。

任天堂が新しい目覚まし時計「Alarmo(アラーモ)」を発表しました。この目覚まし時計は、ゼルダやマリオ、ピクミン4、スプラトゥーン3などの人気ゲームの音楽で目を覚ますことができるだけでなく、動きセンサーを使って起きたかどうかチェックするユニークな機能も付いています。任天堂ファンなら、この目覚まし時計で毎朝ゲームの世界に入り込んだ気分で楽しく目を覚ませるかもしれませんね。

「Alarmo」は、ゲーム音楽で目覚める楽しい仕掛けが満載です。しかし、この商品はただの目覚まし時計ではなく、任天堂が考えているビジネス戦略も見えます。任天堂がどんな狙いでこの時計を発売したのか、ビジネスの視点から考えてみましょう。

※2024/10/11追記 大人気すぎて、発売してすぐに抽選販売になってしまいました。

任天堂の目覚まし時計、大人気で一時販売停止 抽選販売に - ITmedia NEWS

任天堂は10日、公式ECサイト「マイニンテンドーストア」で「ニンテンドーサウンドクロック Alarmo」の販売を一時停止した。注文が非常に多かったためで、Nintendo Switch Online加入者を対象とした抽選販売に変更するという。

どんな人向けの目覚まし時計?

「Alarmo」の主なターゲット層は次の2つではないでしょうか。

1つ目はゲームが好きな人たちです。任天堂のゲームを遊んできた人たちは、この時計で好きなゲーム音楽を聴きながら目覚めることができるので、興味を持つでしょう。特に、ゼルダやマリオが好きな20代から40代くらいの人たちがメインのターゲットです。

2つ目は家族全員です。親子で任天堂のゲームを楽しむ家庭にとって、この目覚まし時計は朝の時間を楽しくするための良いツールです。特に、子どもが朝すっきり起きられるように作られた二度寝防止機能や、キャラクターが出てくるアニメーションは、子どもが喜びそうな要素です。

任天堂がこの商品を出した理由は?

この目覚まし時計を作った理由にはこんなことが考えられます。

1つ目は、任天堂のブランド力を広げることです。ゲーム機やソフトだけでなく、生活をもっと楽しくする商品を作ることで、任天堂が「日常を楽しくするブランド」としてイメージを強化しようとしています。

2つ目は、家電市場への進出です。任天堂は、ゲーム機だけでなく、家電の市場にも進出して、もっと多くの人に商品を買ってもらおうとしています。この目覚まし時計は、家電としても使いやすい機能が多く、ゲーム好き以外の人にもアピールできるように作られています。

3つ目は、アップデートで長く使ってもらうことです。「Alarmo」はインターネットを通じて新しい音楽や機能を追加できる仕組みがあります。これにより、ユーザーは時計を買った後も、長く楽しむことができるので、任天堂としてもずっとファンをつなぎとめることができます。

任天堂はポケモンスリープという睡眠をサポートするアプリでも話題です。このアプリでは、ポケモンのキャラクターが一緒に寝てくれる仕組みがあります。この「Alarmo」とポケモンがつながれば、さらに楽しい商品になるかもしれませんね。

YouTube player
まとめ
  • インターネットアップデートで、長く楽しめる仕組みがある
  • 任天堂は「Alarmo」でゲームファンやファミリー層をターゲットに?
  • この時計は任天堂ブランドを日常生活に広げるための商品
  • ゲーム業界以外の家電市場にも進出する戦略かもしれない

「Alarmo」は、任天堂がゲーム以外でも活躍するための新しい挑戦かもしれません。ゲームのキャラクターや音楽を使うことで、ファンが毎日楽しく使えるだけでなく、ずっと長く使ってもらう工夫もされています。
もしかしたら、こうした商品を通じて、任天堂はこれからさらに広い世界で活躍しようとしているのかもしれませんね。


【無料オンラインイベント】8/25(日)「第3回 クイズで学ぶ!お金と社会のつながり」
<詳細・お申込みはこちら>

記事作成者

清水 裕矢 | Shimizu Yuya
清水 裕矢 | Shimizu YuyaProgress CFO / こども未来投資プロジェクト 代表理事
山口県防府市出身。大学卒業後に学習塾講師、パソコンインストラクター/営業を経て、外資系産業ガス企業に入社。以降、複数企業・複数業種の財務経理責任者・CFO歴任。こどもの金融リテラシー講座 CA$H! 講師/カリキュラム・テキスト作成。
「会計・IT・英語があればなんとかなる」がポリシー。nine inch nailsやMetal Coreを愛聴。