未来の科学者へ!熊本大学がデータと半導体の勉強をサポート

熊本大学 新年度から半導体関連の新学部組織を開設|NHK 熊本県のニュース

【NHK】台湾の半導体大手、TSMCの熊本県への進出を受け、熊本大学は半導体に関する人材を育成する新たな学部や学科にあたる組織を、新年度からスタート…

台湾の半導体はんどうたいとよばれる電子部品を作る大きな会社、TSMCが熊本県に新しく工場を作ることになりました。それに合わせて、熊本大学が半導体に関係する新しい学部と学科を始めることを発表しました。
新しい学部は「情報融合学環じょうほうゆうごうがっかん」という名前で、ここではデータサイエンスや半導体について学べます。

情報融合学環じょうほうゆうごうがっかんのオープンキャンパス案内はこちら

データサイエンスとは、たくさんの情報から意味を見つけ出す方法を学ぶもので、半導体は電子機器にとって大切な部品です。

半導体は電気を通す能力があり、コンピューターやスマートフォンなど多くの電子機器でんしききに必要です。熊本大学では、半導体に関する知識や製造技術を学ぶコースも提供されます。また、工学部には「半導体デバイス工学課程」があり、ここでは半導体を使ったシステムの設計などを学ぶことができます。

熊本大学では、5年後に半導体に関係する会社で働く150人の卒業生を出すことを目指しているそうです。

半導体は電子機器の頭脳ずのうで、私たちの身近なものにも使われています。また、データサイエンスはたくさんの情報から決まった形(パターン)を見つけ出す方法です。みなさんがおとなになるころの世界では、データをうまくあつかえる人が大事になると言われています。熊本大学の新しい学部や学科では、そんな力を身につける技術を学べるのです。

記事作成者

清水 裕矢 | Shimizu Yuya
清水 裕矢 | Shimizu YuyaProgress CFO / こども未来投資プロジェクト 代表理事
山口県防府市出身。大学卒業後に学習塾講師、パソコンインストラクター/営業を経て、外資系産業ガス企業に入社。以降、複数企業・複数業種の財務経理責任者・CFO歴任。こどもの金融リテラシー講座 CA$H! 講師/カリキュラム・テキスト作成。
「会計・IT・英語があれば、仕事に困らない」がポリシー。nine inch nailsやMetal Coreを愛聴。