投資の神様、次はどんな株を買う?
投資の神様とよばれているウォーレン・バフェットさん。バフェットさんは会社の大きさのわりに株のねだん(株価)が高くない会社を見つけて、安いうちにたくさん買って長く持っておく、そして株価が高くなったときに売ってたくさんもうけるという方法で有名です。

今年(2023年)の5月から7月にかけて、多くの日本の株価が上がりました。これはバフェットさんが、「日本の株を買っていくつもり」と言ったことも理由だと言われています。
バフェットさんが日本の株を買うと言ったので、世界中の人が日本の株を買ったのです。
さて、この記事では、次にバフェットさんが買うかもしれない会社を考えています。
日本の保険会社や銀行の株は安くて、これから金利(お金をかしたりかりたりするときにつく利息の割合)が上がると予想されているので、さらにこういう会社の価値が上がる可能性があるのです。
実際に、日本銀行のトップが4月に変わって、これから金利が上がるのでは、との予想から、保険株は34%、銀行株は41%も上がったのです。
バフェットさんの会社、バークシャーハサウェイは、これまでも買っていた商社(いろいろなモノを海外や国内で買って、もうけをのせて売る会社)の株をもっと買うことを計画しているとのこと。また、信越化学工業やブリヂストン、富士フイルムホールディングスなど、安定した成長をしている会社もバフェットさんは興味を持っているようです。
日本の会社や株に興味を持ってくれる人がふえると、株価も上がって景気もよくなり、会社のもうけもふえ、給料も上がり、みなさんのおこづかいもふえる…そんなことも起きるのです。ぜひバフェットさんに注目してみてください。
バフェットさんについて、くわしくは下のページも読んでみてください。
記事作成者

- Progress CFO / こども未来投資プロジェクト 代表理事
-
外国語大学卒業後に学習塾小中学文系/高校英語講師、パソコン教室インストラクター/営業を経て、2006年に外資系産業ガス会社に入社。以降16年以上、複数企業にて財務経理責任者やCFOを歴任。現在も複数企業の会計アドバイザー等を務める。
こどもの金融リテラシー講座 CA$H! 講師/カリキュラム・テキスト作成。
2023年11月30日に「キッズノミクス クイズで学ぼう、お金と経済」を発売。
最近の記事
キッズニュース2023-12-01少子化がすすんでいる…
キッズニュース2023-11-27エヌビディア:AIブームの主役は急成長
キッズニュース2023-11-26日本一の金持ち村
キッズニュース2023-11-16やっぱり人がいい