PayPayでお年玉?
もうすぐお正月。みんなはお正月にお年玉をもらっていますか?
おじいちゃんやおばあちゃん、しんせきのひとたちからお年玉をもらうこともあるでしょう。
でも貯金したり、本当に欲しい物だけを買うようにして、ムダ遣いはしないようにね。
PayPayって知ってるかな?お金と同じ価値があるけど、お札や硬貨ではない、でもお金と同じようにインターネットショッピングやコンビニなどのお店でつかえます。「電子マネー」と呼ばれています。
PayPayでは、お年玉袋(ポチ袋)のようなデザインを、12月28日から2023年1月5日で送金機能(お金を送る機能)で使えるようになります。
「PayPayでお年玉を送ろう」
PayPay
「コロナ禍でなかなか会えない親戚やお孫さんにも手軽にお年玉を送れる」
離れていてもお年玉をもらえるのはうれしいね。
でも一番いいのはやっぱり、ちゃんと会えて、一緒にお正月を過ごしてお年玉をもらえることだね。

記事作成者

- Progress CFO / こども未来投資プロジェクト 代表理事
- 大学で英語を学び、卒業後は学習塾小中学文系/高校英語講師。その後パソコンインストラクター。2006年に外資系産業ガス会社に入社し、以降16年以上、複数企業にて財務経理責任者やCFOを歴任。現在もProgress CFOの他にアメリカ資本企業2社CFOを兼任。
最近の記事
AI2023.02.19ChatGPTは良き相談相手?
すかいらーく2023.02.02ネコの手もかりたい
クマムシ2023.01.15クマムシはムシじゃない
ユニクロ2023.01.12ユニクロの会社 社員の給料を上げる