閉店したラーメン屋さんは過去最多

2023年「ラーメン店」の倒産、 休廃業が過去最多 倒産が45件、 休廃業は29件、コストアップが重荷(東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュース

 国民食として人気の高いラーメン店の倒産、休廃業が加速している。2023年のラーメン店の倒産(負債1,000万円以上)は45件(前年比114.2%増)で、前年の2.1倍と大幅に増…

好きな人が多いラーメン屋さん。みなさんはラーメンが好きですか?

前に、豆腐屋さん、焼肉屋さん、からあげ屋さんの閉店が増えているという記事を紹介しました。

焼き肉店・唐揚げ店が苦しい…

焼肉、からあげ。好きなひとも多いのではないでしょうか。 日本では、今、焼き肉店と唐揚げ店がつぶれることが多くなっています。今年2023年1月から8月には焼き肉店が16軒…

とうふ屋さんが困ってる!なぜ倒産が増えるの?

みそ汁、すきやき、麻婆豆腐… とうふはいろいろな料理に使われますね。 卵、もやし、とうふ。この3つは「物価の優等生」として知られています。他のモノが値上がりして…

今回は残念ながら、ラーメン屋さんの閉店も去年2023年に過去最多だというニュースです。2023年は74件のラーメン屋さんがつぶれたり、店を閉めたり
一番の理由は「物価高ぶっかだか」。モノの値段が高くなったので、ラーメンの材料にかかるお金も前よりは高くなってしまったのです。例えばチャーシュー(輸入ゆにゅう)。5年前は1キロ600円くらいだったのが、今は900円くらい。300円も値上がりしています。
今は円安ですから、外国からモノを買う(輸入)ときは前にくらべてよけいにお金がかかってしまうのです。

材料が値上がりしたのなら、ラーメンの値段も上げればいいのでは?と思うかもしれません。しかし、特に日本では値上げに対する拒否反応がとても強いのです。つまり、値上げをしたらお客さんが来なくなってしまう可能性があります。

ラーメン屋さんの世界では「1杯1000円のかべ」という言葉があります。ラーメンの値段を1000円以上にすると、お客さんが来なくなってしまうという意味です。

動画より

食べ物屋さんは、材料の値段が上がっても食べ物の値上げをしないともうけが少なくなってしまいます。だけど値上げをするとお客がへってしまうかもしれない。
とてもむずかしい問題です。

インフレという言葉があります。インフレは「モノの値段があがること」、という意味だけではなく、本当は「モノの値段や働いてもらう給料が上がること」なのです。モノの値段が上がっても、給料も上がれば問題ないのですが、日本ではまだまだモノの値段が上がるほどには給料が上がっていないからこういう問題が起こっているのです。

下の動画は、兵庫県西宮市で25年以上の歴史があるラーメン屋さんがお店をやめることを取材したものです。見て、どんな感想を持ちますか?

YouTube player

記事作成者

清水 裕矢 | Shimizu Yuya
清水 裕矢 | Shimizu YuyaProgress CFO / こども未来投資プロジェクト 代表理事
外国語大学卒業後に学習塾小中学文系/高校英語講師、パソコン教室インストラクター/営業を経て、2006年に外資系産業ガス会社に入社。以降17年以上複数企業にて財務経理責任者やCFOを歴任。現在も複数企業の会計アドバイザー等を務める。
こどもの金融リテラシー講座 CA$H! 講師/カリキュラム・テキスト作成。
2023年11月30日に「キッズノミクス クイズで学ぼう、お金と経済」を発売。
『「会計」「IT」「英語」があれば、社会人人生なんとかなる』がポリシー。