オヤカクって何?親と会社が協力する就活の新しい形

「就活に親が参戦」は当たり前?◆広がるオヤカク、正しい距離感とは #親子のいま:時事ドットコム

 就職活動での親の存在感が高まっている。就職情報会社の2023年度の調査によると、企業が内定学生の親に入社の意向を確認する「オヤカク」の連絡を受けた親が半数を超えたことが分かった。大学でも親向けの就活…

最近、親が自分のこどもの就職活動に参加することが増えているというお話です。会社が内定(採用の約束)を出す前に、親に入社の気持ちを認する「オヤカク」が広がっています。なぜ親が就活に参加するようになったのか、その理由を見ていきましょう。

親の納得が大事

会社が親に連絡する理由は、親が納得しないと学生が内定を断ることがあるからです。

例えば、バイセルテクノロジーズという会社は、親の不安を解消するために、内定を出す前に親と話をするようにしています。これにより、親も安心し、学生が内定を受け入れやすくなります。

親の影響力

ある調査によると、学生の約62%が就職先を決めるときに親の意見を参考にしています

会社は親向けの説明会を開き、親にも情報を伝えています。親が就活に関心を持つことで、会社と学生の信頼関係が強まり、早い時期に仕事を辞めるのを防ぐことができます。

親向け説明会の人気

大学でも親向けの就活説明会が人気です。大妻女子大学では、650人以上の親が参加しました。親が子どもの就活に積極的に関わり、適切なアドバイスをすることが重要だということです。

親の関わりの是非

専門家は、学生に有利な状況や一人っ子の増加が親の関わりを増やしていると指摘しています。今後も少子化が進む中、親がこどもの就職に関わることは増えていくでしょう。

でも、親のアドバイスが必ずしも正しいとは限らないため、会社や大学は正しい情報を伝えることを大事にしています。

まとめ
  • 親の就活関与が一般化している
  • 親の納得が採用のカギになる
  • 親の意見が学生の意思決定に大きな影響を与える
  • 親向け就活説明会が人気
  • 親の関与は避けられないが、正しい情報提供が重要

就職活動で、おうちの人やまわりの人の意見を聞くことは大事です。でも、当然ながら自分の考えも大切にしたいですね。
何をしたいか、それがこの会社ならできそうなのか、自分の強みは何なのか。たくさん考えることがありますが、社会や経済の仕組みを学んでいれば必ず役に立ちます。

これは私の意見ですが、自分に合わないと思ったら、別の会社に行くことだって、自分で会社を作ることだってできるのです。一回失敗しても、別のところで成功すればよいのです。ただし、そのためには「自分の強み」を持っておくことです。

【無料オンラインイベント】8/25(日)「第3回 クイズで学ぶ!お金と社会のつながり」
<詳細・お申込みはこちら>

記事作成者

清水 裕矢 | Shimizu Yuya
清水 裕矢 | Shimizu YuyaProgress CFO / こども未来投資プロジェクト 代表理事
山口県防府市出身。大学卒業後に学習塾講師、パソコンインストラクター/営業を経て、外資系産業ガス企業に入社。以降、複数企業・複数業種の財務経理責任者・CFO歴任。こどもの金融リテラシー講座 CA$H! 講師/カリキュラム・テキスト作成。
「会計・IT・英語があればなんとかなる」がポリシー。nine inch nailsやMetal Coreを愛聴。