【夏休み特別企画】お金の流れとお仕事を考える!小学4~6年生向け自由研究テーマ
お金や仕事についてもっと知りたいと思ったことはありませんか?この夏休み、自由研究でお金や仕事のひみつを探ってみましょう!
小学校4年生から6年生のみなさんにおすすめのテーマを3つご紹介します。それぞれのテーマには具体的な研究方法も紹介しているので、ぜひ挑戦してみてください。
難しい部分もあるかもしれませんが、おうちの方にも助けてもらってくださいね。
テーマ:株式投資って何? - 株式投資の基本と株価の動きを学ぶ
※ちょっとむずかしい
株式投資の基本
株式投資とは、会社が出す「株」を買って、その会社の一部を持つことです。株を持つことで、その会社の利益の一部をもらうことができます。この利益のことを「配当」と言います。また、買ったときよりも高い金額になったときに売ることでもお金をもうけられます。
株価の動き
株価はいつも変わります。株価はその会社の業績や経済の状況、ニュースなどによって変わります。株価が上がると、株を持っている人は利益を得られますが、株価が下がると損をすることもあります。
株式投資のメリットとリスク
株式投資のメリットは、会社が成長することでお金を増やすことができる点です。しかし、リスクもあります。株価が変わることで、投資したお金が減ってしまうこともあります。
自由研究の具体的な方法
- 株式市場の仕組みを学ぶ
- 図書館やインターネットで株式市場について調べます。株式市場がどのように動いているかを学びましょう。簡単な本を使って学ぶのも良いです。
- 仮想の株式ポートフォリオを作成する
- 仮想のお金(例えば1万円)を使って、実際の会社の株を選び、その株価を追いかけます。株を選ぶときは、興味のある会社や知っている会社を選びましょう。株価の変動を毎日または週に数回記録し、1ヶ月間続けます。
- 株価の動きをグラフにまとめる
- 記録した株価の変動をグラフにまとめます。エクセルなどの表計算ソフトを使うと簡単にグラフを作成できます。手書きでグラフを作ることもできます。株価がどのように変わったか、どのようなニュースや出来事が株価に影響を与えたかを調べてみましょう。
テーマ:お金と仕事 - いろいろな職業とその収入について調べる
職業と収入
世の中にはたくさんの職業があります。それぞれの職業には、それに見合った収入があります。例えば、医者や弁護士は高い収入がありますが、その分、たくさんの勉強や訓練が必要です。
自分の将来の夢
自分が将来やりたい仕事を見つけるためには、いろいろな職業について知ることが大切です。そして、その職業に就くためにどんな勉強や経験が必要かを知ることも大切です。
自由研究の具体的な方法
- 職業を調べる
- 図書館やインターネットで、いろいろな職業について調べます。例えば、医者、教師、エンジニア、アーティストなど。それぞれの職業の仕事内容、必要な資格やスキル、収入の目安をリストにまとめます。子ども向けの職業紹介本も参考にすると良いです。
- インタビューをする
- 家族や友達、近所の人など、実際にその職業に就いている人にインタビューをします。事前に質問を考えておきましょう。例えば、「仕事の楽しさは何ですか?」「どのような勉強が必要でしたか?」などです。インタビューの内容を録音しておくと後でまとめやすくなります。
- レポートを作成する
- 調べた職業についてのレポートを作成します。それぞれの職業の特徴、必要なスキル、収入、将来の夢について詳しくまとめます。写真や図を入れると、よりわかりやすいレポートになります。
テーマ:銀行の仕組み - 銀行がどのようにお金を扱うかを調べる
銀行の役割
銀行は、お金を安全に保管する場所です。人々が銀行にお金を預けると、銀行はそのお金を使って他の人に貸し出します。これにより、銀行は利息を得て、預けた人にも利息を支払います。
預金と貸付の仕組み
銀行にお金を預けると、そのお金は「預金」として保管されます。銀行はこの預金を使って、他の人や企業にお金を貸し出します。この貸付に対して、借りた人は利息を支払います。
銀行の利益の仕組み
銀行は、預金者に支払う利息よりも高い利息を借り手から受け取ることで利益を得ます。この差額が銀行の利益となります。
自由研究の具体的な方法
- 銀行の役割を学ぶ
- 図書館やインターネットで銀行の役割について調べます。銀行がどのようにお金を管理し、利益を上げているかを学びます。簡単な本や動画を使って学ぶのも良い方法です。
- 銀行を訪問してインタビューする
- 実際に銀行を訪問し、銀行員にインタビューをします。事前に質問を考えておきましょう。例えば、「銀行の仕事はどのようなものですか?」「お金はどのように管理されていますか?」などです。インタビューの内容をメモしておくと後でまとめやすくなります。
※おうちの方にそうだんしてみましょう
- 実際に銀行を訪問し、銀行員にインタビューをします。事前に質問を考えておきましょう。例えば、「銀行の仕事はどのようなものですか?」「お金はどのように管理されていますか?」などです。インタビューの内容をメモしておくと後でまとめやすくなります。
- レポートを作成する
- 学んだことをレポートにまとめ、銀行の仕組みについてわかりやすく説明します。銀行の役割や利益の仕組みを図解して表現します。写真や図を入れると、よりわかりやすいレポートになります。
まとめ
- いろいろな職業について調べ、実際に働いている人にインタビューをする
- 株式市場について学び、株価の動きとその理由を知る
- 銀行の役割を学び、銀行員にインタビューをする
お金や仕事についての自由研究は、将来の夢を考える良い機会です。今回紹介したテーマに取り組むことで、経済や仕事の仕組みを学び、自分の興味を深めることができます。自由研究を通じて、もっとお金や仕事に詳しくなりましょう!
【無料オンラインイベント】8/25(日)「第3回 クイズで学ぶ!お金と社会のつながり」
<詳細・お申込みはこちら>