映画は倍速で!Z世代はタイパ思考?
Z世代の約6割が映画を倍速で視聴、タイパ思考が明らかに(Z世代の動画配信サービスの利用実態調査) - VOD STREAM
定額制動画配信サービス(VOD)が普及し、好きな時間に好きな場所で映画やドラマを楽しむことができるようになりました。今回は、日頃から定額制動画配信サービスを利用する15~29歳の男女1,022人を対象に、2024年10月21日~10月29日の期間、Z世代の動画配信サービスの利用実態に関する調査を実施しました。
Z世代(今の10代から20代前半の世代)は、映画やドラマを倍速で観ることが多いと言われています。倍速視聴にはどんな良い点があるのでしょうか?
その背景には、時間をうまく使いたいという「タイムパフォーマンス(タイパ)」の考え方があります。今回は、Z世代の動画視聴スタイルやタイパ思考について見てみましょう。
みなさんも、自分の時間の使い方について考えてみましょう。
タイムパフォーマンスとは?
「タイムパフォーマンス(タイパ)」とは、時間を効率よく使うことを目指す考え方です。Z世代は倍速視聴や効率的な勉強など、限られた時間で成果を出す方法を実践しています。
倍速視聴が広がる理由
動画配信サービス(VOD)が普及し、どこでも映画やドラマを楽しめるようになりました。Z世代の約55.8%が動画を倍速で観ており、その理由として「時間を節約したい」という回答が最も多いです。この「タイパ思考」は、忙しい中でできるだけ多くの情報や楽しみを得たいという気持ちから来ています。
Z世代の視聴スタイル
Z世代の46.3%が「毎日」動画配信サービスを利用しており、48.8%がスマートフォンで視聴しています。
自宅や通勤・通学中にスマホを使うことで、時間を効率よく使いたいと考えるZ世代にとって便利な視聴方法となっています。
倍速視聴の理由とは?
映画やドラマを倍速で観る理由として一番多かったのは「時間を節約したいから(35.5%)」です。他にも、「ストーリーを早く知りたい」や「たくさんの作品を観たい」という理由があります。
倍速視聴を通じて、Z世代は限られた時間を効率よく使い、より多くの楽しみを得ようとしています。
映画ファンと倍速視聴者の違い
映画ファンと倍速視聴者では、映画を観る目的に大きな違いがあります。
映画ファンは俳優の演技や映像の美しさをじっくり楽しみ、作品のテーマやメッセージを深く理解したいと考えています。
一方で、倍速で観る人は「効率」を重視し、限られた時間で多くの情報を得ることを目的にしています。映画をざっくりと把握し、次々と新しい作品を観るスタイルが特徴です。それぞれが自分の目的に合った楽しみ方を見つけていると言えます。
倍速視聴の脳への影響
倍速視聴をすると、情報処理のスピードが上がり、集中力や記憶力が向上することがあります。しかし、注意力が散漫になり、細かい情報を見逃すリスクもあります。メリットとデメリットのバランスを取ることが大切です。
倍速視聴には「時間を節約する」という利点がありますが、映画やドラマの細かな演出や演技を見逃してしまうこともあります。Z世代にとっては効率よく楽しむことが重要ですが、深く楽しむスタイルとは異なるため、楽しみ方が変わる可能性もあります。
まとめ
- (アンケートに回答した)Z世代の約55.8%が映画やドラマを倍速で視聴
- スマートフォンが主な視聴デバイスで、自宅や通勤・通学中に利用
- 倍速視聴の主な理由は「時間を節約したいから」
- タイムパフォーマンス(タイパ)を重視し、効率よく楽しむ
Z世代の「タイパ」を意識した行動がよく注目されてニュースになっています。例えば、短時間で情報を得られるSNSの利用や、倍速での勉強動画の視聴などです。日常生活の中で「時間をどう使うか」がZ世代にとって大きなテーマとなっているようです。
みなさんも、時間の使い方について考えたことがありますか?Z世代のタイパ思考は、忙しい毎日をうまくやりくりするためのヒントになるかもしれません。
でも、倍速で観ることで失われる楽しみもあるので、状況に合わせて「効率」と「楽しみ」をバランスよく取り入れることが大切です。みなさんなら、どのようにして時間をうまく使いますか?家族に「映画を倍速で観る」ことはアリかナシか?を話してみませんか。
【無料オンラインイベント】8/25(日)「第3回 クイズで学ぶ!お金と社会のつながり」
<詳細・お申込みはこちら>