新幹線の中でプロレス!
みなさんは「プロレス」をみたことがあるでしょうか。今は夜中にしかテレビ番組もありませんが、昔は夜8時にやっていたりしたそうですよ。私は大学生のころにプロレスを好きになり、今も時々試合を観に行ったりしています。
普通は体育館とか、市民会館とかでやるプロレスですが、なんと新幹線の中で試合をするということです。
東海道新幹線の車内で初めてプロレスマッチが行われます。これを「新幹線プロレス」と呼びます。観覧チケットはすでに売り切れています。このアイデアは、東海道新幹線の「のぞみ」車両を借り切ってさまざまなイベントを行う「貸切車両パッケージ」というサービスを使ったものです。

プロレスマッチでは、鈴木みのる選手と高木三四郎選手の試合が行われ、大いに盛り上がることが期待されています。試合は東京を出発し、名古屋に到着するまでの間に行われます。
チケットは限定グッズ付きプレミアシート(25,000円)と指定席(17,700円)として販売されましたが、わずか30分で売り切れたのです。
このイベントは、プロレス団体DDTプロレスとJR東海が協力して開催。DDTプロレスは、普通じゃない場所で行う「路上プロレス」を多数開催してきた経験を活かしたものです。
JR東海の貸切車両パッケージは企業の新商品発表会などで利用されており、様々なオプションサービスが提供されています。移動するだけの新幹線を、イベントに使うというアイデア。とてもおもしろいですね。
普通じゃない考え方がビジネスを成長させる。いろんなアイデアが出せる人になるために、ニュースや本を読んだり、映画や漫画を読んだりして「いろいろな考え方を自分に取り入れる」ことが大切だと思います。
9/19 更新
実際の写真がのった写真がある記事がありました。すごいですね!
記事作成者

- Progress CFO / こども未来投資プロジェクト 代表理事
-
大学で英語を学び、卒業後は学習塾小中学文系/高校英語講師。その後パソコンインストラクター。2006年に外資系産業ガス会社に入社し、以降16年以上、複数企業にて財務経理責任者やCFOを歴任。現在もProgress CFOの他にアメリカ資本企業2社の外部CFOを兼任。
こどもの金融リテラシー講座 CA$H! 講師/カリキュラム・テキスト作成。
最近の記事
キッズニュース2023-09-26会社の名前、変わります
キッズニュース2023-09-26二次元コードが広げる新たな世界
キッズニュース2023-09-21詩でひとの心をつかむ高校生の感性
キッズニュース2023-09-2016歳の行司、すばらしい判定に拍手