こわいねだんのあがりかた
(熊本 小4 りささん)
りささん 小学4年生(熊本県)
読んだ記事
モノの値段は上がっていく…
https://www.boj.or.jp/research/o_survey/ishiki2307.htm 日本銀行が行った調査によると、86%の人が1年後の物価(モノやサービスの値段)が上がると予想しています。79% […]
2022年9月から2023年6月までで、物価がかなり上がったと感じた人がやく20%も上がっていたのはびっくりしました。
モノのねだんが上がっていく理由は一つのお店がモノのねだんをあげたら、どんどんねだんを上げていくおみせがふえて、ほとんどの人がこまってしまうことがあることを知りました。
自分もおかしをかいにいって、前は100円だったものが120円とかにね上げして、たかくなったのもこういうことなんだと思いました。
これからは、お金をむだづかいしないようにくふうして買い物とかをしようと思いました。