ディズニーの新チケット、どうしてこんなに複雑なの?
ディズニーR、チケットシステムが複雑すぎ→しんどい…家族4人で20万円も | ビジネスジャーナル
東京ディズニーシーの新エリア「ファンタジースプリングス」がオープンした。同エリアには通常のパークチケットだけでは入場できず、アトラクションも利用できず、利用のためのチケットには複数のタイプがある。
ディズニーランドの新しいチケットシステムがむずかしいって聞いたことはありますか?
今月6月6日にオープンした「ファンタジースプリングス」に入るためには特別なチケットが必要で、色々なルールがあります。みんながSNSで「むずかしい」と言っているこの新しいシステム、どうしてこんなに複雑になったのでしょうか?
新エリア「ファンタジースプリングス」のオープン
東京ディズニーシーの新しいエリア「ファンタジースプリングス」は、『アナと雪の女王』や『塔の上のラプンツェル』の世界が楽しめる場所です。でも、このエリアに入るためには特別なチケットが必要です。
新しいチケットシステム
ディズニーの新しいチケットシステムは、無料の「スタンバイパス」と有料の「ディズニー・プレミアアクセス(DPA)」があります。スタンバイパスは、特定の時間に並ぶことができるパスで、DPAはお金を払うと短い待ち時間でアトラクションを楽しめます。
新エリア「ファンタジースプリングス」に入るには、普通の入園券のほかに「スタンバイパス」か「ディズニー・プレミアアクセス(DPA)」が必要です。
高い料金
ディズニーのチケット料金は年々上がっています。
例えば、2001年に5,500円だった「1デーパスポート」は、2021年には休日で8,700円、平日で8,200円に値上がりしました。
さらに、2021年10月からは7,900円から9,400円までの4段階に分かれ、2023年10月からは最高で10,900円にまで上がりました。
家族4人でディズニーに行くと、チケットやDPAの料金、そしてディズニーホテルに泊まったら約20万円くらいは必要になります。
SNSの反応
SNSでは、「チケットを買うのが複雑すぎる」「昔はもっと簡単だった」という声が多いです。特に、新しいエリアに入るための準備が大変だという意見が多いです。
専門家の意見
ディズニーのチケットシステムが複雑になった理由は、混雑を減らすためです。これにより、アトラクションでの長時間の待ち時間が減りました。その結果、経営的には成功していると言われています。
まとめ
- 新しいエリア「ファンタジースプリングス」がオープン
- 入場には特別なチケットが必要
- チケットシステムが複雑で高い
- SNSでは不満の声が多い
- 混雑を減らすための対策
ディズニーの新しいチケットシステムについてどう思いますか?料金が高くて複雑ですが、その分混雑が減ってアトラクションを楽しみやすくなったとも言えます。ディズニーのように人気のある場所がどのようにビジネスを運営しているのか、考えてみると面白いかもしれませんね。
【無料オンラインイベント】8/25(日)「第3回 クイズで学ぶ!お金と社会のつながり」
<詳細・お申込みはこちら>