1月からねだんが上がるもの
ウクライナとロシアの争いや、円安などでモノの値段が上がるというニュースを聞いた人もいると思います。
日本は小麦などを他の国から買って商品を作っているので、円の価値が下がる円安だと、商品を作る値段が上がってしまうんですね。
今年2023年1月から値段があがったり、量が少なくなることになった商品をまとめました。
またすでに2月から4月に値段が上がる商品も発表されていますので、また別の記事でお知らせします。
おうちの人とこのことについて話してみましょう。また、節約したりする方法を考えるのもよいかもしれませんね。
記事作成者

- Progress CFO / こども未来投資プロジェクト 代表理事
- 大学で英語を学び、卒業後は学習塾小中学文系/高校英語講師。その後パソコンインストラクター。2006年に外資系産業ガス会社に入社し、以降16年以上、複数企業にて財務経理責任者やCFOを歴任。現在もProgress CFOの他にアメリカ資本企業2社CFOを兼任。
最近の記事
AI2023.02.19ChatGPTは良き相談相手?
すかいらーく2023.02.02ネコの手もかりたい
クマムシ2023.01.15クマムシはムシじゃない
ユニクロ2023.01.12ユニクロの会社 社員の給料を上げる