ワンク!西日本シティ銀行の新たな試み
「ワンク」という犬のキャラクターの商品が人気です。このキャラクターは、福岡市が本社の西日本シティ銀行のイメージキャラクターなのです。
この「ワンク」、もともと西日本シティ銀行のキャッシュカードや通帳に描かれていました。銀行の口座を作ったりしたときにはプレゼントとしてワンクのカレンダーやボールペンなどを配っていました。黒や白のシンプルなデザインが特徴の、この「ワンク」を商品にして欲しい、という声が多かったようです。

銀行は、前は銀行の仕事(お金を貸す、お金を預かる、お金を送る、両替するなど)以外の商売をすることはほとんど認められていませんでした。しかし、2021年に銀行法という法律が変わって、地域を元気にするような仕事もOKになったのです。
そして、西日本シティ銀行は、2年以上金融庁という銀行などを管理する国の機関と、なんとかこのワンクグッズを売れるようにするよう、ずっと話し合いをしてきたということです。
無事認められて、ワンクのグッズを作って売ることができるようになりました。銀行がオリジナルのキャラクターグッズを売るのは初めてなのです。グッズを売ったお金の一部は、子ども食堂や福祉団体に寄付されています。
※この記事を書いている私が代表理事の「一般社団法人こども未来投資プロジェクト」と取締役CFO(お金の責任者)をしている「株式会社Progress」も、西日本シティ銀行と取引があります。今年の2月に私のインタビュー記事も掲載していただきました。(宣伝ではありませんよ)
記事作成者

- Progress CFO / こども未来投資プロジェクト 代表理事
-
大学で英語を学び、卒業後は学習塾小中学文系/高校英語講師。その後パソコンインストラクター。2006年に外資系産業ガス会社に入社し、以降16年以上、複数企業にて財務経理責任者やCFOを歴任。現在もProgress CFOの他にアメリカ資本企業2社の外部CFOを兼任。
こどもの金融リテラシー講座 CA$H! 講師/カリキュラム・テキスト作成。
最近の記事
キッズニュース2023-09-21詩でひとの心をつかむ高校生の感性
キッズニュース2023-09-2016歳の行司、すばらしい判定に拍手
キッズニュース2023-09-19こんなおとなになりたくない
キッズニュース2023-09-15新幹線の中でプロレス!